記事一覧
-
和漢カラー和漢カラーでツヤが出ない髪の特徴。健康毛=ツヤとは限らない
確かに和漢彩染で白髪染めをしても髪は傷まないです。でも和漢カラーで染めてもな〜んかツヤが出ない、髪がサラサラにならない人もいますよね。これは簡単に言うと『傷んでいない=ツヤツヤ』ではないからなんです。今回は、 和漢カラーでツ... -
和漢カラー札幌中央区の円山エリアで和漢彩染カラーをするならニュートリアへ
札幌で和漢カラーが「上手くて」「安くて」「経験豊富」な美容室って・・・どこなんでしょうねぇ・・・? うちですうちニュートリア!*地元CMネタです というわけで今回は、札幌に引っ越ししてきた方で和漢カラーができる美容室をお探し... -
トリートメントサロントリートメントって効果あるの?ホームトリートメントとの違いは?
美容室で「トリートメントも一緒にいかがですか?」なんてしつこく毎回聞かれる事ってありますよね。僕はあまり(というかほとんど)サロントリートメントを勧めないですけどね。理由は単純、押し売りっぽく思われるのが本当に嫌だから。 ... -
トリートメントリンスとコンディショナーとトリートメントの違いと正しい使い分け
これは永遠に聞かれる質問の1つですよね。実際にはそれ以外にもヘアマスクだとかヘアパックだとか色々あるからより複雑・・・でも、なんとな〜くトリートメントが1番良さそうな響きがあるからみんなトリートメントを使った方がいいのかな?と思... -
シャンプー毎日のシャンプーにかける時間はどれくらいがベスト?
とういわけで今回はシャンプーの時間について。みなさんシャンプーする時ってどれくらいの時間をかけていますか?案外聞いてみるとシャンプーの時間ってバラバラなんですよね。でも体感的にちょっと短すぎる人が多いかなぁ〜と。 でもシ... -
ニュートリア美容室で「飲み物のサービス」を辞めた理由と店内での飲食について
美容室でカラーリングやパーマの放置時間によく出される「飲み物」。実はこれって昔から色々といわれているわけなんですが当店では飲み物を出すのを辞める事にしました。なんかそのままだと「ケチだ」「おもてなしがなってない」などと思われ... -
シャンプーアミノエクシードシャンプーのおすすめポイントと美容師の口コミ【頭皮ケア効果大】
今回は当店でも取り扱っている「アミノエクシードシャンプー」のご紹介です。 僕は美容室で商品をおすすめするのってあまり得意じゃないんですよね(なんか押し売りみたいで・・・) なので最近は何か聞かれたらおすすめの商品を答える程度に... -
美容室のこと美容室は予約してる時間の何分前にいくのが丁度いいのか?
美容室の予約時間は何分前くらいに行くのがいいのか?うーん。これって迷う事あるかな〜・・・って感じですけど。だいたい答えは決まってますよね?でも確かに予約よりも早く着き過ぎた時は迷うかもしれませんね。僕も最近良くいろんなサロンに行って髪を切っ... -
薄毛髪の毛の抜け毛って1日に何本くらい抜けるのが普通?気をつける事ってある?
『最近抜け毛がすごいんだけど大丈夫かな?一日に何本くらい抜けるのが普通なんだ?』 髪の毛って毎日抜けるものなので抜け毛があっても全く不思議な事ではないんだけど、あまりにもたくさん抜け毛があるとちょっと「薄毛になってしまうんじゃないか... -
シャンプーアミノ酸系のシャンプーを見分ける簡単な方法
『アミノ酸シャンプーってどうやって見分ければいいのかしら?』 シャンプーは髪にも頭皮にも優しいアミノ酸系がおすすめ! 誰もがそれはわかってる事だと思うんだけど一体どれがアミノ酸系のシャンプーなのかわからない・・・ うんうん、わか...