『最近抜け毛がすごいんだけど大丈夫かな?一日に何本くらい抜けるのが普通なんだ?』
髪の毛って毎日抜けるものなので抜け毛があっても全く不思議な事ではないんだけど、あまりにもたくさん抜け毛があるとちょっと「薄毛になってしまうんじゃないか?」と不安になりますよね・・・
というわけで
抜け毛は1日の何本くらいなのか?
抜け毛が多い時にチェックしておくべき事
について説明します。
1日の抜け毛の平均は約100本
1日に抜ける抜け毛の本数は70〜150本、平均すると約100本前後なんですね。
結構抜けるものなんですよね。
毎日100本も抜けて大丈夫?
と思ってしまうけど、髪の毛って全部で約10万本生えてるんです。
毎日100本くらい抜けるけど毎日100本くらい生えてきているという事なんですよね。
普通は100本と言っても朝から翌朝まで24時間かけて少しずつ抜け落ちていくもので一気に100本抜けるわけではないんです。
だからあまり気にならないはずです。
でもすごく抜け毛が多いと感じる事があります。それは、
- 1日中結んでいた髪を解いた時
- 1日中ワックスで固めていた髪をシャンプーした時
- 髪が長くて太い人
こういう時ですよね。
毎日髪を結んでいる人やワックスやスプレーで髪を固めている場合は日中に髪の毛が自然脱毛してもそのままくっついてるんです。
それを夜に解いたりシャンプーしたりすると切れ毛も合わさって数十本の抜け毛となるのでビックリしてしまうんですよね。
それから毎日シャンプーをしない場合は、前日に抜けた分がシャンプーで流されていないので枕元にまとめて落ちる事もあります。
本当は毎日シャンプーしない場合はブラッシングをして頭皮や髪を整えるからその時に抜け毛も落ちるんですよね。
でもブラッシングをしてる人自体が少ない時代ですからね。
とにかく1日に抜け毛は100本くらいあるのが普通です。
もし200〜300本近く抜けているなら半年もすればかなり自分でもわかるくらい薄くなってしまっているはず。
「最近抜け毛が多くて・・・」と気にする人は多いけどだからといって極端に薄くなってしまてる人は少ないんですよね。
ただ気になる場合は抜け毛も自分でチェックすてみるといいかも。
抜け毛が多く感じる時のチェックリスト
まず抜け毛の種類なんですが、髪の毛は通常4〜7年生え続けてから抜けるのが普通です。
ちょっと気をつけた方がいいのは細くて短い生えたての毛が抜けている場合。
こういう細くて未熟な抜け毛が多い場合は髪のヘアサイクルに異常が起きている脱毛症の場合があるので要注意です。
この場合は抜け毛対策をとる必要があります。
それ以外のしっかりとした毛が抜けている場合は根元の毛根をチェックしてみてください。
通常の抜け毛は毛根が丸くて黒く固まっていると思います。
この毛根がとても細くてしっかりとした丸みがない場合は生活習慣が関係している可能性が高いので改善してみたほうがいいでしょうね。
どんな事に意識して改善すればいいのか?
抜け毛を予防するために意識する事は?
抜け毛の原因は色々あると思うんですが根本的に大切な事は
- 栄養
- 血行
- 睡眠
- 頭皮を清潔に保つ
ですよね。
- むりなダイエットをしていないか?
- 帽子で頭皮を締め付けたり冷えで血行が悪くなっていないか?
- 夜ふかしして慢性的な睡眠不足になっていないか?
- シャンプーは自分に合っているか?
こういった点を見直してみるといいでしょうね。
特に睡眠は成長ホルモンや自律神経やストレスに関わってくるので大事ですよね。
あと慢性的な運動不足の人が多いはずです。
運動してます?
ジムに通ったりヨガをしている女性も割と多いけど僕の体感だと8割の方は運動不足ですよね。
運動不足の何が悪いって全身の血行が悪い事だと思うんですよ。
なので僕は休日には1時間くらいウォーキングをして全身の血行を良くするようにしています。
ストレスは髪の毛のヘアサイクルや頭皮のターンオーバーを妨げる原因なんです。
運動してたっぷり睡眠をとる事はこのストレスを解消するのに最も効果的ですしね。
抜け毛が少しでも気になってきたらこういった生活習慣を整える事が大事ですね。
将来の自分の髪のためにも規則正しい生活を!
- 抜け毛は1日に100本くらい抜ける
- 結んだりワックスをつけてるとシャンプーの時に抜け毛が多く感じる
- 夏の皮膚ダメージが強いと秋の抜け毛が多くなる
- 栄養・血行・睡眠・頭皮環境に気をつける
ほとんどの場合抜け毛が多く感じてもそんなに深刻なケースはほとんどないと思います。
毎日のシャンプーや食事などバランスよく生活習慣を整えていきましょう。
おすすめの関連記事
旦那の薄毛が気になる時は・・・!?AGA男性型脱毛症の対策方法