Web予約はこちらから

サロントリートメントって効果あるの?ホームトリートメントとの違いは?

美容室でやる3000円くらいのトリートメントって本当に効果あるの?

毎日家でケアしてるから別にお金払ってまでトリートメントする必要なくない?

美容室で「トリートメントも一緒にいかがですか?」なんて毎回聞かれる事ってありますよね。

僕はあまり(というかほとんど)サロントリートメントを勧めないのですけど。

理由は単純、

押し売りっぽく思われるのが本当に嫌だからです。

でも金銭的に問題がないならぜひ皆さんにサロントリートメントはやってほしいと思っています。

やっぱり「とても効果があるから」です。

キレイで手触りの良い髪を求めるなら是非やってもらいたいです。

サロントリートメントについての僕の意見を先に言ってしまうと

  • サロンで扱ってる種類によって効果の高いものもあるしそうでもないものもある
  • サロントリートメントはかなり効果がある
  • でもそれにはいくつか条件がある
  • 持ちはダメージレベルとホームケアによって変わる
  • サロントリートメントが向いていない人もいる

こんな感じです。

単純に

「誰でもサロントリートメントしとけばサラサラ&ツルツル間違いなし」

というわけではないんです。

今回はサロントリートメントの効果や持ち、注意点についてのお話しです。

目次

僕がサロントリートメントをあまり積極的におすすめしない理由

サロントリートメントについて考えるオオニシ

冒頭にも書いたし、いつもうちのお店に来てくれている方ならわかると思うんですが

僕はサロントリートメントを自分からお客さまにおすすめする事はほとんどありません。

なぜか・・・?

1番の理由は

和漢カラーをしている方が9割以上なので極端に髪が傷んでいる人がいなくなったから

です。

本当に切実になんとかしてあげなきゃ・・・

という傷んだ髪の人がいないんですよ。

やっぱりアルカリカラーって髪が傷む原因なんだなと改めて実感しています。

それ以外の理由は

  1. 別途料金がかかるから
  2. それほど持ちがいいわけでもないから(特に傷んでいる場合は)
  3. ホームケアが適当な人にサロントリートメントをしてもあまり意味がないから

この3つです。

実際、和漢カラーにトリートメントをプラスするともっともと良い仕上がりになるんですけどね。

でも+4,400円だし、僕から勧めてしまうと「断る」というストレスをお客さまに与えてしまうし

勧められるのが嫌で「なんかもう行きたくないなぁ〜」と思われるのも・・・

などとあれこれ考えてしまうからやっぱり自分からは勧めないんです。

僕はメンタル的に商売には向いてないんですよね。

なんでもゴリゴリ勧めて、時には勝手にメニューをプラスして値段を上げ稼いでいる美容師って結構いるんですけどね・・・

話を戻します。

②と③は同じ事を言っているんですが、簡単に言うとサロントリートメントの効果は自宅でのシャンプーやホームトリートメント、洗い流さないトリートメントや乾かし方といった「その後のケア」で効果や持ちがまるで変わってきてしまうんです。

ヘアケアの意識が無い人がサロントリートメントをしたくらいではあまり意味がないんです。

それならダメージに合ったシャンプーとトリートメントと洗い流さないトリートメントを毎日しっかりとしたほうが髪にはずっといいです。

だから僕はサロントリートメントを勧めるよりも「自宅で使うシャンプーは良いものを使うように」と勧めています。

そもそも傷んでしまった髪はもとの健康毛には戻せない

サロントリートメントの話をする前にこれは大前提な話なんですが

傷んだ髪が元通りの健康毛に回復する事は基本的にありません。

できる事といえば疑似的に似たような成分で内部を埋めてあとは表面をコーティングするだけです。

表面をコーティングするのはホームトリートメントでもできる事です。

シリコンでコーティングさえすれば一時的に手触りは良く感じますからね。

でもそれは単なる応急処置的なものです。

髪もやっぱり下地が重要

ホームトリートメントとサロントリートメントの1番の違いは「下地作り」にあります。

例えばマニキュアが剥がれてしまったとしますよね。

ジェルネイルではなく従来の「マニキュア」です。

マニキュアが剥がれてしまった部分に上からマニキュアを重ねて塗ったらなんとなく見た目はよくなりますよね?

これがホームトリートメントのイメージです。

実際にはマニキュアも化粧も車の塗装も「下地」というのが重要なんです。

髪で言うなら、

  1. まず余計な被膜を取り除く
  2. 内部が損傷してスカスカならその部分を埋める
  3. 傷んで性質が変化してしまっているなら疎水性に戻す
  4. トリートメントのノリが良くなるように薄く下地(皮膜)を作る
  5. 最後に好みの質感のトリートメントをのせる

こんな感じの工程になります。

①〜④までの下地を作る工程がサロントリートメントの特徴です。

この4つの工程がサロントリートメントの魅力でしょう。

下地がキマると化粧のノリもいいですよね。

ペンキが剥がれたところにただ上からペンキを塗ってもだめなんです。

下地をきっちりと作り直す事が重要です。

毎日家で行ってるトリートメントはシンプルにカチオン界面活性剤でのコーティング作用を繰り返しているだけです。

それはそれで重要なんですけどね。

サロントリートメントといっても本当に色々あるから効果はそれぞれ

とはいえサロントリートメントと一言に言ってもたくさんの種類があるので僕も把握していません。

これまでに色々なシステムトリートメントを扱ってきましたが

正直「何だこれ・・・」というのもありました。

なにせ髪の傷み方ってそれぞれだから傷み方によって「やった方がいい工程」や「やらない方がいい工程」なんかもでてきますので。

結構難しいんです。

だからきっとカットとかパーマと同じようにトリートメントにも上手い下手がありますよね。

サロントリートメントと言っても色々あるし美容師の知識と技量に左右されるから効果もそれぞれ

これは間違いないです。

サロントリートメントの持ちってどのくらい?

サロントリートメントがどれくらい持つのか?

これはなかなか難しい質問です。

言い変えると

作った下地がどれくらい持つのか?

という事ですよね。

極端な例え方をするとフェイシャルエステに行った日の夜に間違えて「食器用洗剤」で顔を洗ってしまったらどうでしょうか?

せっかく整えてもらった肌も台無しですね。

どんなに贅沢な美容液で保湿しても一瞬で台無しです。

それはさすがに極端な例えだけどサロントリートメントの持ちの良さはその後のホームケアでまるで違ってくると思います。

  • アルカリ石鹸でゴシゴシ洗う
  • プールや海に入る
  • 紫外線を浴びまくる
  • 高温のアイロンやコテを当てまくる
  • ホームトリートメントを全くしない

こんな感じだと1〜2日で効果はなくなるでしょう。

それから「傷んでる髪ほどサロントリートメントも落ちやすい」という事情もあります。

アルカリカラーやパーマでかなり傷んでいるなら1週間くらいで「下地効果」は感じなくなるでしょう。

なので本当は髪の傷みが激しい人は2週に1回くらい下地を作ってあげた方がいいです。

さすがにそれは金銭的に・・・

となりませんか?

だから難しいんですよね。

でも実際のところ傷みがひどい人の場合サロントリートメントをしても1週間〜10日も持てばいいほうなんじゃないでしょうか?

なのでサロントリートメントをするなら普段のヘアケアの意識ももっと高めて頂きたいところなのです。

サロントリートメントの注意点と持ちを良くするコツ

サロントリートメントの効果を高めるコツは

  • 適切なシャンプーとトリートメントを使う
  • 場合によってはさらに適切な洗い流さないトリートメントも使う
  • 必ず髪をしっかり乾かす
  • プールや海や紫外線を避ける

特にシャンプーです。

基本的に傷んでる髪ならシャンプーは洗浄力が強すぎない方がいいです。

かといって弱けれがいいってもんでもないのでホームトリートメントとのバランスが大事です。

あとはドライヤーで乾かす時や紫外線からキューティクルを守るためには洗い流さないトリートメントもあったほうがいいです。

でもこれもなんでもいいわけではありません。

下手に重たいオイルつけるとベトベトとした「オイル毛」という変な髪になるので注意です。

オイルは軽いほうが良いと思います。

あとは寝る前にしっかりと髪を乾かす事です。

サロントリートメントが向いていない人

サロントリートメントがあきらかに向いていない人っているんです。

そういう方にサロントリートメントをオーダーされた場合は一応今回書いたような注意点を説明はするんですけど、、

向いてないだけあってそういう人ってんなかなか変わらないんですよね。

ひと言でいうと

普段ホームカラーしたり安いシャンプー使ってるし、コンディショナーすらしないで半分濡れたまま寝るような感じだけどサロントリートメントって髪がツルツルになるんでしょ!?高いんだし!やってみて!

こういう感じの人です。

これ無理なので、ほんとに断りたいんですよね。

だって3日もトリートメントの効果が持たなそうじゃないですか。

こういう人にはサロントリートメントは向いてないです。

しっかりと日々のケアをしつつもう一段上の仕上がりを目指す人にこそ

やってもらいたいのがサロントリートメントなんですよね。

まとめ

  • サロントリートメントはダメージ部分を整えて「下地作り」をするもの
  • ホームトリートメントは上から皮膜だけしていくもの

簡単にまとめるとこういう違いです。

あとはそれぞれ美容室で扱ってる薬剤も違うし、みなさんのホームケアの意識で効果や持ちはかなり違ってくるものと思っておいてください。

ひたすら強力な被膜をするようなサロントリートメントは逆に髪に悪い場合もありますしね。

結局のところトリートメントって傷んだ髪を治すものじゃなくてキレイに見せるものなんです。

それは変わらないでしょう。

だからそもそも傷まないようにするのが大前提

でも傷んでしまった髪をキレイに見せたり手触りを少しでも回復させる事も重要ですよね。

その為にも髪のコンディションを整えるような下地作りは大事です。

当店に来てる方は是非サロントリートメントもしてみてくださいね。

しっかりとした下地を作りをさせて頂きます。

では、今日はこのへんで。

オオニシ シュウイチ
サロンオーナー
白髪や髪のパサつきといった大人女子の悩みを解消するエイジングケアが得意。基本的におとなしい性格です。美容師歴20年くらい。ネコとパンダが好きです。
目次