こんにちはオオニシです。
皆さんは卵を購入できていますか?
今現在、札幌で卵はかなり品薄ですよね。
仕事終わりにスーパーに行ってもほぼ確実に品切れ状態が続いています。
僕は最近ずっと毎朝お弁当を作っているんですね。
なので卵がないとちょっと困るんです。
お弁当ってやぱり卵があったほうが映えますからね。
今日は休日だったので朝6:30にSEIYUに行ってきました。
無事に卵を購入する事ができました。
190円くらいです。
帰りに他のお店もチェックしてみたら280〜300円くらいだったのでSEIYUさんの卵はお買い得ですね。
ちなみに「お一人様1つ限り」でした。
それでも早朝に行けば卵が買える事がわかったのでほっとひと安心。
その後買い出しのついでに最近話題になってるドーナッツ屋さんに行ってきました。
桑園にできた無印良品のあるコープの近くのサツドラの近くにあるドーナツ屋さんです。
最近お店の会話でも良くでてくるので気になっていたんですよね。
開店11時ちょっと過ぎに行ってみたんですが結構行列ができていました。
人気なんですね!
色々購入したんですが僕は生クリームとティラミスをチョイス。
余談ですが僕は20年前くらいのティラミスブーム以来、ずっとティラミスが好きなんです。
でもブームが去った以降は「ティラミス好き」と言うと軽く失笑されて
(今どきティラミスって・・・)
みたいな感じの時代が続いていましたよね。(ティラミス氷河期)
でもここ数年「ティラミス」が改めて定番化されてきてとても嬉しいです。
こちらの生仕立てドーナツは生地がとてもふわっと&モチッとしていて美味しかったです。
甘さが控えめで優しい感じです。
いやぁ、それにしてもティラミス美味しい!
ミルクド ドレイクさんはリピート確定です。
お昼はペペロンチーノを作って食べました。
以前お客さまに教えてもらった「家事ヤロウレシピ」です。
桃屋のきざみニンニクと塩昆布を使ったとても簡単なレシピなんですが
これかなり美味しいんですよね。
それなのにこの写真あまり美味しそうにみえないのは何故だろう・・・
麺が多すぎる?
午後は少し散歩をした後、家でゆっくり体を休めています。
右手の親指が少し痛くて腱鞘炎の疑いがあったんですが病院で見てもらった結果
特に問題はないということでした。
それでもやっぱり指の動きが少し鈍いので湿布を貼って休めています。
今週もいい仕事ができるように今日は早く寝たいと思います。
(今日も早起きしてしまったので・・・)
それではまた。